尾道市立大学

メニュー

  • お問い合わせ
  • 交通アクセス
  • サイトマップ
  • English

小 中 大

ふりがな

メニューを閉じる

メニュー一覧

  • HOME
  • 入学案内
  • 大学概要
  • 学部・大学院
  • 研究案内
  • 図書館・センター
  • 学生生活
  • 進路支援
  • 地域貢献

池に桜の写真 池に鯉の写真 東屋の写真 C棟廊下の写真

大学棟の写真 池に桜の写真 池に鯉の写真 大学の風景写真

メニュー

Pickup ピックアップ

新型コロナウイルスへの対応状況リンク

新型コロナウイルスへの対応状況  

まとめサイト公開中

 

詳しくはこちら

大学美術館カリキュラム展

Curriculum -授業作品展-を開催しています。

開催期間
7月18日(月)~8月21日(日)

詳しくはこちら

2022年度オープンキャンパス

オープンキャンパスを
開催しました。

たくさんのご来場
ありがとうございました。

詳しくはこちら

新着記事 受験情報 お知らせ イベント
  • (追記あり)情報システムメンテナンス(サービス停止)のお知らせ(8月、9月)New(2022年8月16日)
  • 令和4年度 教養講座 開催のお知らせ(2022年8月12日)
  • 夏季休業期間中の留意事項(2022年8月12日)
  • 東急ハンズオリジナル年賀状デザインコンペで本学学生が入選しました。(2022年8月9日)
  • オープンキャンパス2022における駐車場について(2022年8月5日)
  • オープンキャンパス2022における無料シャトルバス時刻表について(2022年8月5日)
  • 本学における新型コロナウイルス感染者について(2022年8月3日)
  • 「瀬戸内界隈展」の開催について(2022年8月2日)
  • 2023年度 入学者選抜要項を掲載しました(2022年7月25日)
  • 2023年度尾道市立大学入学者選抜実施方法(試験実施形態)についての留意事項(2022年7月25日)
  • 新型コロナウイルス感染症対策・自然災害や人為災害に伴う試験実施上の 配慮について(2022年7月25日)
  • 第5回尾道文学談話会開催のお知らせ(2022年7月22日)
  • 第3回尾道文学談話会 中止のお知らせ(2022年7月18日)
  • 尾道市立大学美術学科『Curriculum -授業作品展- 』の開催について(2022年7月15日)
  • 2022年度オープンキャンパス 予約開始のお知らせ(2022年7月13日)
  • 2023年度 入学者選抜要項を掲載しました(2022年7月25日)
  • 2023年度尾道市立大学入学者選抜実施方法(試験実施形態)についての留意事項(2022年7月25日)
  • 新型コロナウイルス感染症対策・自然災害や人為災害に伴う試験実施上の 配慮について(2022年7月25日)
  • 2023年度大学院修士課程学生募集要項を掲載しました(2022年7月12日)
  • 【2022年度新入生のみなさまへ】入学式当日の臨時バス等の運行について(2022年3月30日)
  • 2022年度 一般選抜、私費外国人留学生選抜志願状況(2/8 確定)(2022年2月8日)
  • 2022年度 学校推薦型選抜学生募集要項を掲載しました。(2021年10月22日)
  • 2022年度 私費外国人留学生選抜学生募集要項を掲載しました。(2021年9月7日)
  • 2022年度 一般選抜学生募集要項を掲載しました。(2021年9月7日)
  • 新型コロナウイルス感染症対策に伴う試験実施上の配慮について(2021年7月30日)
  • 2022年度尾道市立大学入学者選抜方法等の変更について(2021年7月30日)
  • 【2021年度新入生のみなさまへ】入学式当日の臨時バス等の運行について(2021年4月1日)
  • (追記あり)情報システムメンテナンス(サービス停止)のお知らせ(8月、9月)New(2022年8月16日)
  • 夏季休業期間中の留意事項(2022年8月12日)
  • 東急ハンズオリジナル年賀状デザインコンペで本学学生が入選しました。(2022年8月9日)
  • オープンキャンパス2022における駐車場について(2022年8月5日)
  • オープンキャンパス2022における無料シャトルバス時刻表について(2022年8月5日)
  • 本学における新型コロナウイルス感染者について(2022年8月3日)
  • 「瀬戸内界隈展」の開催について(2022年8月2日)
  • キャンパスツアー2022における臨時バス時刻表について(2022年7月13日)
  • キャンパスツアー2022における駐車場について(2022年7月13日)
  • 情報システムメンテナンス(サービス停止)のお知らせ(7/21)(2022年7月12日)
  • 本学における新型コロナウイルス感染者について(2022年7月6日)
  • 経済情報学科の森本幾子准教授が「第46回とくしま出版文化賞」を受賞しました(2022年6月15日)
  • クラブ・サークル活動について(2022年6月7日)
  • 【展覧会情報/日本画】中村譲 日本画展〜旅の記憶〜(2022年6月7日)
  • 令和4(2022)年度後援会理事会及び総会について(2022年6月1日)
  • 令和4年度 教養講座 開催のお知らせ(2022年8月12日)
  • 第5回尾道文学談話会開催のお知らせ(2022年7月22日)
  • 第3回尾道文学談話会 中止のお知らせ(2022年7月18日)
  • 尾道市立大学美術学科『Curriculum -授業作品展- 』の開催について(2022年7月15日)
  • 2022年度オープンキャンパス 予約開始のお知らせ(2022年7月13日)
  • 第4回尾道文学談話会 日程・会場変更のお知らせ(2022年7月5日)
  • 2022年度キャンパスツアー 申込受付開始のお知らせ(2022年6月24日)
  • 2022年度オープンキャンパス、キャンパスツアー開催のお知らせ(2022年6月24日)
  • 第1回尾道文学談話会の開催、第3回尾道文学談話会延期のお知らせ(2022年6月6日)
  • 大学案内2023を公開しました(2022年6月6日)
  • 第3回尾道文学談話会 会場変更のお知らせ(2022年5月27日)
  • 第2回尾道文学談話会 延期のお知らせ(2022年4月25日)
  • 第19回地域プレゼンテーション課題2022発表展を開催しました。(2022年4月25日)
  • 第1回尾道文学談話会 延期のお知らせ(2022年4月5日)
  • 尾道市立大学公開講座「2022年度 尾道文学談話会」開催のお知らせ(2022年3月22日)
RSS Atom
>>新着記事一覧
RSS Atom
>>新着記事一覧
RSS Atom
>>新着記事一覧
RSS Atom
>>新着記事一覧
  • 経済情報学科
  • 日本文学科
  • 美術学科
  • MOU尾道市立大学美術館
  • Googleストリートビュー

対象者別メニュー一覧

  • 受験生の方
  • 在学生の方
  • 保護者の方
  • 卒業生の方
  • 企業・研究者の方
  • インターネット出願
  • 過去の入試問題
    解答例・合格作品
  • 募集要項・資料請求
  • デジタルパンフレット
公式フェイスブックページのリンク 公式SNS一覧のリンク 公式インスタグラムのリンク
  • 教育情報の公表
  • 法人情報
  • 教職員採用
  • 資格課程
  • 障がい学生支援/
        修学サポート
  • ウェブアクセシビリティ
  • ページのトップへ
  • 前のページへ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • HOME
  • 入学案内
  • 大学概要
  • 学部・大学院
  • 研究案内
  • 図書館・センター
  • 学生生活
  • 進路支援
  • 地域貢献

公立大学法人
尾道市立大学

〒722-8506 広島県尾道市久山田町1600番地2
TEL: 0848-22-8311(代) FAX:0848-22-5460 E-mail:jimukyok@onomichi-u.ac.jp

〒722-8506 広島県尾道市久山田町1600番地2
TEL: 0848-22-8311(代) FAX:0848-22-5460
E-mail:jimukyok@onomichi-u.ac.jp

Copyright(C) Onomichi City University All Rights Reserved